2016年 11月 14日
みなさまこんにちは。
前回のブログでも記載した通り、アイゲートサッポロでは現在ARC'TERYXポップアップストアというイベントを行っており、いつも以上にレディースアイテムを数多く展開しております。
本日は、その中から1点ピックアップし簡単にご紹介いたします。
今日ご紹介するアイテムは「Atom LT Hoody Women’s」
以前から店頭にある製品ではありますが、今回のイベント用にたくさんの鮮やかなカラーが入荷して参りました!
アークテリクスの商品ご紹介の際は、決まっていつもカラーのうんちくを語ってしまってますよね(笑)なのでもう説明不要でしょう!
今回特別に入荷してきたアトムもその例に漏れず、どれも素敵なカラーです。本当にハイセンスなカラーばかり。
Lt Chandra
Oceanus
Brushed Nickel
Mirage
スタッフにも着用してもらいました。
身長159センチ(Mサイズ着用)
こちらも綺麗なカラーですね。Chartreuseというカラーです。
中に封入されている保温材はコアロフトという化繊素材で出来ている為、保温力を確保しながらも透湿性・速乾性バツグン。濡れても保温力をキープしてくれるところも美点ですね。
脇部分にはポーラーテック・パワーストレッチを採用している為、突然屋外から屋内に移動した際もオーバーヒートを防いでくれます。
もちろん表面はDWR撥水加工済み。
だらだら文章書いてもこの製品の素晴らしさは伝わらない!まずは店頭で実際に着用してみてください!
なお、レディースポップアップストアは11月11日から12月11日までの期間限定イベントです。
皆様、お早めにイケウチゲート4階アイゲートサッポロにお越しくださいませ(^^)
Atom LT Hoody Women's
¥28.000+TAX
なお、同社 iGATE IKEUCHI オフィシャルサイトにて、オンラインストアもございます。
http://www.igate-store.com/
お時間あればこちらも是非ご覧くださいませ。
2016年 11月 09日
皆様こんにちは!!
iGATE 札幌店です。
札幌もついに雪が積もりましたね・・・
冬がやってきました・・・
そして、ついにといえば、
ついに!!! 11月11日(金)より・・・
スペシャルなイベントが札幌店限定で開催されます!!
ARC'TERYX 2016 Fall/Winter レディースPOP UPイベント開催!!!
GATE館4階のアウトドアセレクトショップ iGATE IKEUCHI sapporoにて、
期間限定で開催される"ARC'TERYX POP UP ストア"のご案内です。
POP UP・・・?はて?
自分もなってしまいましたが・・・簡単に言うと、
期間中、レディースARC'TERYXのアイテムがバリエーション豊かに、大量に入荷・店頭に揃います!!
北海道の中でも、最大級のARC'TERYX取り扱い店の当店ではありますが、
これだけレディースアイテムが店頭に集結する事はまず無いでしょう!!
WHITE LINEなどのハイスペックシリーズから、24などのタウンユースシリーズはもちろん、
ミッドレイヤーなども豊富に取り揃えた、まさにスペシャルマンスリー!!!
また、カラーやサイズも通常の店頭商品に比べ、バリエーションを増やしてご用意致しております。
直営店に匹敵する品揃えでご用意しておりますので、
きっと探していたモデル・サイズ・カラーに出会えるはず^^
11月11日~12/11の期間・iGATE sapporo店限定でのイベントとなっております。
是非お見逃しのないよう、IKEUCHI GATE館4F、iGATE sapporo店へ遊びにいらしてくださいね^^
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております。
なお、同社 iGATE IKEUCHI オフィシャルサイトにて、オンラインストアもございます。
http://www.igate-store.com/
お時間あればこちらも是非ご覧くださいませ。
2016年 10月 27日
みなさんこんにちは。
本日は商品ご紹介コーナーと題しまして、注目アイテムを1点ピックアップしご紹介させていただきます。
本日のイチオシ製品はこちら。
皆さんご存知、カナダの大人気アウトドアブランド「ARC'TERYX」より、ハイスペックダウンジャケットのご紹介です。
名前をCerium SV Hoody(セリウムSVフーディ)といいます。
重量はわずか440グラム。
中に封入されている羽毛は850 フィル ヨーロッパ製グレーグースダウン。Mサイズで185グラムも封入されています。
大雑把にグース(ガチョウ)とダック(アヒル)に分けられますが、グースの方がダックよりも大きな鳥なので、ダウンボール(球状の水鳥の胸毛)も大きくなり、たくさんの空気を含みます。
ホワイトグースとグレーグースの違いについては賛否両論な部分もあるようなのでここでは割愛しますが、やはり世間一般的にはグレーグースの方が高品質だと評価されています。
フィルパワーについてはここで語るまでもありません。850という数値は、これ以上求めてもどうしようもないと言えるほど、非常に心強いの一言に尽きます。
フード部分にもダウンが贅沢に封入されています。
そしてもう一つ、この製品の素晴らしい特徴といえるのが、ダウン・コンポジット・マッピングシステムというアークテリクスの技術。
実はこのジャケット、ダウンのみ封入されている訳ではありません。
一般的に羽毛は保温性と軽量性に優れてますが濡れには強くないです。このジャケットもArato™ 10という100% ナイロンで武装しているので撥水は強力なのですが、さすがに限界があります。
そこで、口元・袖口・脇という湿気が発生する可能性が高い箇所にCoreloft™ という化繊のインサレーションを封入しているのです。
非常に考えられてますね。合理的な機能です。
インナーポケットが一つ備わっています。この中にスタッフサックが付属しておりますのでシンプルにまとめてバックパックにしまっておくことが出来ます。
実際にスタッフサックに収納すると
決してスーパーコンパクトとは言えませんが、このクラスのヘビーデューティーなダウンジャケットであることを考慮すると優秀なパッキング能力です。
アウトドア業界では色々な種類のジャケットを状況に応じて重ね着するレイヤリングが一般的かと思いますが、非常に厳冬な場所に行くという方や、頼もしい衣類を1枚だけサッと羽織って保温力を確保したいと願う方もいます。
セリウムSVフーディはそのような方々のニーズを叶えてくれる素晴らしいジャケットです。
気になった方は是非イケウチゲート4階、アイゲートサッポロまでお越しくださいませ。
¥72.000+TAX
なお、同社アイゲートイケウチオフィシャルサイトにて、オンラインストアもございますので、お時間あればこちらも是非ご覧になってくださいませ。
http://www.igate-store.com/
2016年 09月 27日
みなさんこんにちは。アイゲートサッポロ店スタッフ阿木です。
昨日、渓流釣りへ行ってきました。小さいながら釣果はありましたのでフィールドレポートと題して報告させていただきます。
今回は胆振地方のとある河川に行ってまいりました。秋になりサケが遡上する河川が増えてきましたね。サケが遡上を始めるとターゲットとなるトラウトが全然釣れなくなります。(あたしが下手だからか・・・)
しかし今回の河川は良くも悪くも?小さな砂防ダムが連続している為、少し上流域に足を運べばサケの脅威を気にせず釣りができるのです!
まあそもそもトラウト狙っているのにサケの密漁と間違われて注意されても気分が悪いですからね(汗)
という訳で今回はそういった理由もありこの河川を選んだわけですが、川幅の小さい小渓流なのにとんでもないモンスターレインボーがどこかに潜んでいるのです・・・。想像するだけで興奮しますね。
市街地からさほど離れていないのですが自然に恵まれており、途中こんな昆虫を目にしました。
こんな立派なキノコも。残念ながらキノコの知識はありませんので採取しませんでしたが、美味しそうです。好奇心だけで口に入れたら大事故が起こったでしょう・・・。
あいにく今回の最大サイズがこのレインボートラウト。ホウライマスと呼べるような、いわゆる無班ニジがこの河川では多く釣れます。使用ルアーはDUO社・スペアヘッドリュウキ45S
画像が小さくて失礼。
渓流魚は海魚に比べ資源が限られています。絶対食べるなとは言いませんが極力このように優しくリリースしてあげましょう。今度はもっと大きくなって釣らせてくださいねと念を込めて・・・。
さらに上流部の山岳渓流にも足を運びました。あまり良型の話は聞きませんが渓相はバツグン。素晴らしい景色の中・・・
ワイルドな顔つきのイワナが姿を現してくれました。25センチでしたがこの渓流では十分。この時も使用ルアーはスペアヘッドリュウキ45S。岩にヒットすると割れやすい印象がありますが、リーズナブルながら非常にフラッシング効果が高く、泳ぎも優秀。素晴らしく良く出来たシンキングミノーだと思います。
今回の釣行では他にもニジマスが数匹釣れましたがサイズが25センチ以下のみ。
水温は13度~16度と徐々に低くなっている印象でしたがまだまだお魚さんたちは元気です。
みなさんも、残り少ないグリーンシーズンを思いっきり満喫してください。
2016年 09月 16日
みなさんこんにちは。
当店で新規ブランドの取り扱いが開始されたのでご案内いたします。
ブランド名はAlchemy equipment(アルケミー・イクイップメント)。
2013年ニュージーランドのクライストチャーチで、Macpacと、Tom Fordという全く異なるフィールドで
経験を積んだ2人のデザイナーによってスタートしました。
彼らの理念は、テクニカルなブランドとして機能的な性能を持ちながら、
現代的な美しさを持つ作り込まれたスタイリッシュな製品を産み出すことです。高い山とストリートは、一見全く異なる世界に見えるかもしれません。
しかし彼らは、現代のライフスタイルでは、多くの環境間でシームレスに移動する事が重要だと考えます。世の中のほとんどの製品は、より厳密にどちらか一方に定義される傾向にあり、アウトドアや都市環境の両方で快適に過ごすことの出来る機能やファッション性という外見上、全く異なる要素を融合した錬金術を想像しています。また、テクニカルな素材にウールやツイードといった天然素材を組み込み、彼らのバックボーン(ニュージーランド・イギリス)が製品で表現されています。
WEEKENDER DUFFEL
CARRY ON(ARC'TERYX・Alpha AR Jacket Men'sを収納)
ROLL TOP DAYPACK(20Lと30Lの2サイズございます)
20LITRE SOFTSHELL DAYPACK
30L ZIP ACCESS DAYPACK
35L TOP LORD DAYPACK
それぞれのディテールは直接お店に来ていただいて実際に触って感じてください。
とにかくスタイリッシュ。それでいて機能満載です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。